夜中に大声 受診の勧めに反発

 一緒に住んでいる家族の様子で、最近、心配なことがあります。夜中になると、突然、大声を上げるのです。病院へ行くことを勧めても、怒って受診してくれません。どうしたらよいでしょうか?(70代、男性)

まず保健福祉センターに相談を

 夜中に声を上げてしまうということは、何かしらの病気の症状やその兆候と考えていいと思います。ただ、声を上げる以外に、ご本人が身体の痛みなどの不調を感じていない限りは、当事者自身で変化に気づくことは難しいでしょう。

 ご本人に病気があるという自覚がない限り、病院での受診を思い立ってもらうのはとても難しく、直接勧めることが、かえって円滑なコミュニケーションを阻害してしまうことにもなりかねません。そのまま放置していても症状が改善していくことは期待できませんので、家族としては気が気でないでしょう。

 病院で受診してもらえない場合は、まずは近くの保健福祉センターに相談することから始めましょう。センターでは、相談内容に応じて、今後の対応についてのアドバイスをしてくれるはずです。病院に行くわけではないので、ご本人の抵抗感も和らぐと思います。必要であれば、医療機関や支援機関についての情報も提供してもらえると思いますので、対応策についてのアドバイスをもらい、できることから対策を進めてみましょう。

 相談の際は、具体的に状況を伝えるとともに、どういう対応策を望むのかも簡潔に伝えられると、よりよい助言がもらえると思います。

 コロナ禍以降、保健福祉センターへの相談が増えて、予約が取りづらくなっているようです。相談にあたっては、本人の同意が必要になることもありますが、根気強く関わっていくことが状況の改善につながっていくと思います。ご家族だけで抱え込まず、まずはお近くのセンターに相談してみることをお勧めします。<生活の窓口相談員(看護師)金石憘栄(きえい)>