遠方に子 自宅のリースバック検討
築40年超の分譲マンションに住んでいます。遠方に住んでいる子供に面倒をかけたくないので、リースバックを検討していますが不安です。このまま住むのと売却して賃貸に引っ越すのとどう違いますか。(70代、男性)
通常より安い売値などに注意を
リースバックは持ち家を売却後、賃料を支払って住み続ける仕組みです。急なお金が必要になった時やご近所に自宅を売却したことを知られたくない時に便利です。また、融資を受けるリバースモーゲージや資産承継ローンとは異なり、子世代の協力が必要ないため利用しやすいです。
注意が必要な点がいくつかあります。まずリースバックは通常の不動産売買に比べて売値が抑えられる上、その後の賃料が周辺相場より高くなることがあることです。いずれ高齢者施設に入所するとしてそれまでに出て行くお金を計算して無理のない契約を結びましょう。
次にリースバックのご相談で業者が大丈夫なのかとのご質問をいただきます。リースバック業者に必要なのは、宅地建物取引業登録のみで金融商品に関する資格が必要ないため不安に思うかもしれません。ただリースバックは売買契約と賃貸借契約の組み合わせですので仕組みはシンプルです。売買契約では契約不適合責任の免責特約を付けること、賃貸借契約では定期借家契約を結ばないことに注意しましょう。
リースバックできないエリアもあり、そもそも選択肢とならないケースがあります。その場合は「売却して賃貸」が次善の策となり得ます。ただし、地方ほど入居できる賃貸物件が限られる傾向があります。
お子様が自宅の相続を望まない場合、そのまま住み続けるとお子様に負担をかけてしまいます。ご自宅の処分についてお子様と早めに話し合っておくことをおすすめします。生活の窓口では不動産のご相談も承っています。<生活の窓口相談員(統括マネジャー)山本建>