3月10日(月)開催14:00~15:25 (開場13:30)
人生100年時代
「備えるリフォームセミナー」自分らしく、ご自宅に暮らし続けるためのご提案とは?
主催:毎日新聞生活の窓口 共催ミサワホーム、ミサワリフォーム

もしもの将来にそなえるリフォームを早めにしておく事で、実際の介護・防犯・災害が起きた時に最小限の対応で抑えるには~!

セミナー内容

第一部14:00~15:00
◆これからの「住まい」と「暮らし」
50代、60代、70代 住み続ける?住み替える?施設に入る?
【講師】吉田肇氏
ミサワホーム株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー
一般社団法人 高齢者住宅協会 理事

第二部15:15~15:25
◆住まいの診断について
【講師】秋山広樹氏
ミサワリフォーム(株)

来場特典 ご来場者にはもれなく「思い出ノート」(簡単に自分史が書けるワークブック/500円)をプレゼント!
日時 2025年3月10日(月)14:00~15:25(13:30開場)
場所 毎日新聞東京本社B1毎日ホール(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)
交通のご案内 | パレスサイドビル
定員 50名 (先着順)
参加費 無料 セミナー、個別相談あり
応募方法 お名前・参加人数・ご住所・電話番号・メールアドレスを明記の上、以下の1~3の方法でお申し込みください。

お名前・参加人数・ご住所・電話番号・メールアドレスを明記の上、以下の1~3の方法でお申し込みください。
1.WEB:こちら
2.メール:seminar@mainichi.co.jp
3.お電話:03-3212-0861(平日10時~17時)
【応募締切】 2025年3月3日まで(定員に達しましたら受付終了となります) 毎日新聞たのシニア
詳しくは: http://tanosenior.jp/learning-event/
※お預かりした個人情報は、主催者事業のみ使用します。